

美 Line.BodyBalancingのブログに遊びに
来て下さりありがとうございます
このブログは自分の「思考の癖」、思考
パターンに気づき、新しい思考、新しい
方法、物事のみる方法を習得し『喜びと
方法、物事のみる方法を習得し『喜びと
欲しい美』に焦点を合わせ、五感で感じ
るものを味方にして美Body.美Skin.美life
を手に入れながら、より幸せな生き方の
ナビゲーターとして川島が発信してまい
ります♡
????新メニュー????
ピラティストレーニング90分
その名の通りピラティスと筋力トレーニングの良いところを組み合わせ融合させた
美ボディメイクトレーニングです。
美ボディの為の必須条件
????美しい姿勢を維持できる筋肉のバランス
????ピラティスは体の表面の筋肉ではなく、奥深くにあるコア(体幹)の筋肉に働きかけどんなに鍛えてもしなやかでバネもある美しい身体に仕上げます。
????筋力トレーニングの効果
・疲労回復
・エネルギー量の増加
・安静時代謝率(基礎代謝)の増加
・認知機能の向上
・インスリン感受性の改善
・2型糖尿病の予防
・タンパク質合成速度の向上
・骨密度の増加(骨粗しょう症のリスク低下)
・腰痛の軽減
・冷え性の改善
・自尊心の増加
・関節痛の軽減 など
女性の身体は40代前後が大きく変わり始めます。
「若い頃は太っても少し気をつければ直ぐに、戻せたのに、30歳過ぎてどんどん体重が落ちなくなった????????????」
と、言う声を良く聞きますよね。
そして、更に50代になると加速度的に身体は変わります。
アラフォー・アラフィフ
からは、このピラティストレーニングが最もお勧め!!です。
現代人は筋肉減少、筋力低下の原因になることばかりの生活環境の中で過ごす方が大半です。
加齢
加齢に伴い、筋肉量は減少します
普段あまり運動をしない人の場合は、30歳頃から毎年0.5~1%程度の筋肉を減らします
栄養
筋肉の合成や維持に必要な栄養素に代表なのが
タンパク質です。ダイエットや絶食の場合は不足することがあります。
過度なダイエットや炭水化物抜きダイエットを行うと、糖分不足を補うため、筋肉を分解して糖分を作り出す糖新生が起こるため、筋肉量は著しく減少します。
そして、減少した筋肉は自然には増えることがないので基礎代謝が低下し、太りやすくなってしまいます。
いわゆる『サルコペニア症候群』予備軍の仲間入りです。
37歳女性
ピラティストレーニング開始1ヶ月弱経過
お腹周り、お尻周り、太ももが随分細くなられたのがお写真からも分かると思います。
その外、フェイスライン・首、肩周り
腕に至っても一回り細くスッキリされました。
ピラティストレーニングを始められてまだ、
1ヶ月弱です。
タンパク質をメインにしっかり食べて頂いております。
目的は健康的に美しい美ボディ創りです。
クライアントさまの目指す美ボディメイクのために都度メニューを変えながらのプログラムになります♪
この夏は一緒に美しい美ボディメイク始めませんか????????
詳しくはこちらから





美ボディ創り=健康美
毎日を有意義に過ごす生き方のために欠かせないこと????
人生、楽しみましょう????